山本 莉会
——この仕事を通じて大切にしている価値観はなんですか?
文章で人の心を動かすこと
——プレスラボでのキャリアや経験の中で特に印象に残っているエピソードは?
取材後「記事にできない話だけど聞いてほしい」と取材対象者の本音を話してもらえたこと。記事にすることもどこかで言及することもないけど、話してもいいと思ってもらえたことを今でもよく覚えています。
予定通りの取材よりも、取材中に涙がこぼれてしまった方、話すつもりのなかったことを言いたくなった方、そんな取材対象者の「生身」に触れられた瞬間が忘れられず、きれいな感情だけじゃないそのエピソードこそが人の心を動かす文章の種になると思っています
——自身の価値提供によって、お客様がどのような状態になれば理想的だと考えているか?
「自社だけでは生み出せなかった」と感じられるコンテンツをつくり、他の表現方法、他のコミュニケーション方法では生み出せなかった感情を読者の心に育んだとき
——今後のビジョンを教えてください。
一番大切なのは、制作陣の「読者にどんな感情を持ってもらいたいか」がブレないことだと思います。明日からの誰かの行動を変えてしまうような、そんなコンテンツをつくり続けたいと思っています
プロフィール
山本莉会(Rie Yamamoto)
1986年8月17日大阪生まれ。IT系広告代理店を経て2011年にプレスラボへ入社。書籍、雑誌、機関紙、ウェブメディア、note、展示物など形式を問わず幅広く手がける。プレスラボでは主にメーカーをはじめとした法人の編集ディレクター、ライターとして活動。個人の活動としてエッセイや小説、街歩きコラムなど。休みの日は主に、日本近代文学と猫。